環境設定・新型コロナワクチン用設定

環境設定・新型コロナワクチン用設定

新型コロナワクチン用の設定手順

上部メニューバー「環境設定」から「Uttaro設定」をクリックします。
その次に、左のメニュー「新型コロナワクチン用」をクリックします。


①例外的な接種間隔
こちらには、ワクチンマスタでの設定ではチェックできない「シーズンの変わり目を挟んで予約するときの接種間隔」を設定します。
(例:8月に接種し、9月に再度予約する場合の間隔)
シーズン内の接種間隔や初回接種の接種間隔は、各ワクチンマスタのルール設定で行います。


②60歳~64歳は基礎疾患を有する方のみ受け付ける ※重要
定期接種の対象となる患者の予約のみを受け付けたい医療機関様は、ご使用になられるワクチンマスタの年齢制限を「65歳以上」に設定したうえで、こちらの設定は受け付けるを選択してください。
65歳以上もしくは60歳~64歳で基礎疾患を有すると申告された患者のみ予約を受け付けるようになります。

65歳以上のみ受け付けたい場合は、受け付けないを選択することで可能です。

定期接種以外にも、任意接種の対象となる患者の予約を受け付ける場合は、ワクチンマスタの年齢制限を接種可能な最も若い年齢に設定してください。こちらの項目の設定は無視されます。

 

    • Related Articles

    • 環境設定・2要素認証設定

      二要素認証は、通常のログインIDとパスワードに加えて、認証コードも使用してUttaroアカウントにログインするセキュリティ機能です。これにより、不正なアクセスやハッキングからUttaroアカウントを保護することができます。 セキュリティの観点から2要素認証を有効化することを推奨しております。 2要素認証の有効化手順 上部メニューバー「環境設定」から「Uttaro設定」をクリックします。 その次に、左のメニュー「2要素認証設定」をクリックします。 ①二要素認証 ...
    • 環境設定 ・表示設定【動画マニュアル】

      WEB予約等の表示に関する設定ができます。 表示設定の設定手順 ①上部メニューバー「環境設定」から「Uttaro設定」をクリックします。 ②左のメニュー「表示設定」をクリックします。 ③各WEB予約等の表示に関する設定が行えます。 「予約を表示する月数」では、WEB予約の日程選択画面に、何カ月先の予約枠まで表示するか、月数を指定します。予防接種予約と健康診断予約とで分けて設定可能です。 「予約枠の時間表示方法」では、Uttaro ...
    • 環境設定・スタッフ管理

      Uttaroを扱うスタッフの管理が行えます。元から用意されている代表ユーザーとは別にスタッフ用のユーザーを追加することで、閲覧や操作できる機能を制限したり、ログインパスワードの個別管理が可能になります。 スタッフユーザー追加手順 メニューの環境設定から「スタッフ管理」をクリックすると管理画面が表示されます。 ①「新規登録」ボタンからスタッフユーザーの追加が行えます。 最大2ユーザーまでは、ご自由に追加いただけます。 ...
    • 環境設定 ・WEB予約締切設定【動画マニュアル】

      WEB予約受付の締め切り日時に関する設定ができます。 WEB予約締切の設定手順 ①上部メニューバー「環境設定」から「Uttaro設定」をクリックします。 ②予防接種・健康診断のWEB予約の締め切り設定が行えます。新規予約、変更、キャンセルと、それぞれ項目が分かれていますので、医療機関様ごとのルールに沿って設定いただけます。 実施日以前または実施日当日を選択し、セレクトボックスから指定の日時をお選びください。 ...
    • 環境設定 ・休診日管理【動画マニュアル】

      休診日を設定しておくと予約管理カレンダーで休診日が一目でわかるようになり、 週パターン適用時に、休診日には予約枠を作成しないようになります。 休診日登録手順 ①上部メニューバー「環境設定」から「休診日管理」をクリックします。 ②プルダウンの「診療日」を「休日」に切り替えると、その日が休診日扱いになります。 ③メモ欄は自由記述です。定休日ではない休日を設定する場合にメモを入力いただくと、わかりやすくなります。 ...