2025年春:ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン
2025年4月1日以降の:ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチ
キャッチアップ接種に対するUttaroおすすめの設定と運用について
対象:2025年3月31日までに1回目を接種したキャッチアップ期間(4月1日以降平成9年度生まれ~平成19年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2008年4月1日)の方は2026年3月まで公費で3回分接種できる規則への対応について、完全に自動化が難しいルールが発表されましたが、おすすめの設定方法について記載します。
A)Uttaroでは定期接種(小学校6年生から高校1年生)しかネット予約は行わなず キャッチアップは電話(受付)予約のみとする場合手順A-1)接種期間制限を「小学校6年生から高校1年生まで」とし、定期接種期間もそれに合わせて「1期間」のみにしてください。注)Uttaroお知らせボード、ホームページで定期接種のみネット予約を受け付けている旨記載ください。設定時よりキャッチアップの方は年齢制限がかかって予約ができなくなります。
B)3/31までに1回接種したキャッチアップ年齢の方もネットで予約を受け付けたい場合
注)完全に対象者以外を排除する設定はできません。Uttaroの接種履歴だけではなく、母子手帳や接種証明書の確認が必要です。
手順B-1)2025年3月中は4月以降のHPVネット予約をいったん停止していただき、4月以降に再開していただくことをおすすめします。4月以降の予約枠の「受付対象」から「シルガード9」をはずす。※自動で3/31をまたいだHPV9キャッチアップ対象者への対応が自動で行えないため。
※予約枠の一括操作はサポートでもご協力しますのでご連絡ください。
手順B-2)3/31もしくは、4月に入ったらワクチンマスターを下記のように変更ください。
■Uttaroワクチンマスタの設定 「接種期間制限 年齢制限」を「28歳年度」までにする。
■ワクチンルール2 15歳以上3回接種のルールについて
ワクチンルールの年齢制限を設定 4/1以降高校2年生以上の1回目予約が入らないようにする
1回面の年齢制限を「高校1年生」までで制限、2回目、3回目の年齢制限を「28歳年度まで」にする
手順B-3)4/1以降の予約枠のシルガード9を「受付対象」含めて解禁する。
予約枠の受付対象の一括修正は弊社にもご依頼いただくことができます。ただし、手動で1回目の接種履歴を4月以降としてご自身で履歴を入れられた方は、キャッチアップ対象でなくても予約が取れてしまうため、お知らせボードやワクチン説明で4/1以降1回目を接種された方は公費の対象にならないこと、自費で全額お支払いいただくことになることについて、強調して記載してください。
重要
3/31まで4月以降のHPVワクチンを予約枠に入れない設定を行う(電話予約のみ)
Uttari設定>表示設定で3/31まで表示される範囲
4/1以降、ワクチン枠を「受付対象」としてシルガード9を予約枠に一括設定するときはサポートでお手伝いを行いますので、事前に入れる曜日時間帯をお伝えください。
Related Articles
HPV(子宮頸がん)ワクチンのキャッチアップ接種の対応
2022年4月から2025年3月の3年間、1997年4月2日$301C2008年4月1日生まれの女子にも定期接種として子宮頸がんワクチンを接種できるようになりました。 >>詳しくは(厚労省ページ) HPV(子宮頸がん)ワクチンのキャッチアップ接種の設定 ...
ワクチンマスタ【ワクチン予約制限数の設定】
予約制限数にワクチンの在庫数を入力することで、在庫が無くなった場合に、自動的に予約が取れないように設定することが可能です。 ①予約制限数を設定したいワクチンの入力欄に、現在のワクチン在庫数を入力し、「更新」ボタンをクリックしてください。予約制限数が設定されます。 以降、予約が行われる度に予約制限数が1つずつ減り、0になった段階でそのワクチンの予約は受け付けなくなります。 予約制限しない場合は、予約制限数を「-1」に設定することで、制限無しとなります。 ...
帯状疱疹ワクチンの予約を行いたい
帯状疱疹ワクチンには、「小児用水とうワクチン(生ワクチン)」と「シングリックス$00AE」の2種類があります。 ともに50歳以上が対象となります。 Uttaroのワクチンマスタにシングリックス$00AEも準備しておりますが、医療機関の基本ワクチンマスターには入っておりません。 シングリックス$00AEをご希望の場合はサポートまで電話かメールでご連絡ください。 すぐにご用意させていただきます。
新型コロナワクチン予約で使用するワクチンマスタについて
令和7年度以降の新型コロナワクチン予約受付では、以下の新しいワクチンマスタをご使用ください。 【重要】 予約受付を開始する前に、必ずワクチンマスタと環境設定を見直し、接種制限やルールが貴院の方針と合っているかご確認ください。 「新型コロナワクチン (初回接種)」マスタは、ご希望される医療機関様のみへのご提供となります。 ご利用を希望される場合は、Uttaroサポートまでお問い合わせください。 ワクチンマスタの使い分けについて 1. 新型コロナワクチン (初回接種) 用途: ...
ポリオワクチン任意接種の設定方法
日本小児科学会では就学前に「三種混合(百日せきが含まれる)」と「不活化ポリオ」のワクチンを追加接種することで、百日せきとポリオの免疫力を高めることを奨励しています。 定期接種を完了しておられる場合でも就学前の三種混合ワクチン、不活化ポリオワクチンも任意接種としてUttaroでオンライン予約が可能です。 設定方法は下記の通りです。 【ワクチンマスタの設定】 不活化ポリオワクチンを選択>編集から 1)接種期間制限を5歳から 2)接種種別を任意接種 ...