マスタ管理
マスタ設定 ワクチンマスタ 年齢・接種間隔などルール編集【動画マニュアル】
ワクチンごとに接種可能な年齢や接種間隔等を細かく設定することができます。 ワクチンマスタの設定手順 ①ワクチンマスタの編集は上部メニューバー「マスタ管理」の「ワクチンマスタ」で設定できます。 ②各ワクチン項目の「編集」ボタンから各ワクチンの設定画面へ移動します。 「受付期間」… 指定された期間内のみ新規の予約を受付、期間外の受付を制限します。実施期間のことではありませんので、ご注意ください。 「Web予約」… ...
ワクチン管理でワクチンを停止中にすると支障があるのでしょうか
ワクチンの状態を停止中にするとWEB予約以外にも院内からの割り込み予約もできなくなります。 一旦WEB予約の受付のみを停止したい場合、状態を停止中に切り替えていただくのではなく、ワクチンマスタの「編集」から「Web予約」項目を「受け付けない」に設定していただくと、WEB予約は停止されますが、割込予約や新しい予約枠の準備は行えるようになります。 Web予約のみ受け付けない運用の場合は、上記の設定を推奨しています。
子宮頸がん9価・HPV(シルガード9)を定期接種で使用したい
2023年4月実施分より子宮頸がん9価ワクチン(シルガード9)が定期接種の仲間入りをしました。 定期接種に対応するための設定を行っていますが、設定をご自身で変更したい場合は、以下の内容をご確認ください。 ■子宮頸がん9価(シルガード9) ・「ワクチンマスタ」-「子宮頸がん9価(シルガード9)」が「停止中」ではなく「実施中」になっていることを確認してください。 ・「編集」ボタンを押して編集画面に入り、下記の赤で囲んだ部分が2023年4月以降のルールに沿っているかご確認ください。 ...