環境設定
Uttaro対応 医療機関一覧ページへの掲載について
Uttaro GENKI手帳からアクセスできるUttaro対応 医療機関一覧ページに、貴院の予約サイトを掲載するかどうかの設定ができます。 ご転勤などで引き続きUttaro GENKI手帳を使いたい保護者様・患者様用と医療機関様の集患の一助になればと思い掲載していますが、医療機関様のご都合で選択できるようにさせていただいております。 デフォルトでは掲載するようになっていますが、掲載したくない場合は以下の手順で設定をご変更ください。 医療機関管理画面 ...
Uttaro複数プラン契約医療機関様【切り替え機能】
Uttaroを複数ご契約いただいている医療機関様が対象の機能です。 ログイン画面は同じURLだが、プランごとにログインのID・パスワードが異なるという性質上、同一のPC端末でご利用いただこうとする場合、プランによって利用するブラウザを変えてログインいただく、もしくは、Chromeのプロファイル機能の設定を利用して切り替えていただくなどで対応いただいていましたが、少々お手間がかかっていたかと思います。※とくに3契約以上お持ちの医療機関様ではご不便だったかと思います。 ...
割込予約時に定員を超えての予約を受け付ける/受け付けない設定
医療機関様の方で手動で予約を取っていただく「割込予約」の場合に、予約枠に設定された定員を超えても予約を受け付けるか、受け付けないか独自に設定いただくことが可能です。 設定方法 医療機関管理画面-「環境設定」-「Uttaro設定」の「予約制限」を選択。 「割込予約時に定員を超えての予約」項目の設定をご変更ください。 電話・窓口での予約受付は、受付オペレーターの裁量を優先し、予約枠ごとに決められた定員に関係なく割込予約を行いたい場合は、「受け付ける」を選択してください。 ...
環境設定 ・WEB予約締切設定【動画マニュアル】
WEB予約受付の締め切り日時に関する設定ができます。 WEB予約締切の設定手順 ①上部メニューバー「環境設定」から「Uttaro設定」をクリックします。 ②予防接種・健康診断のWEB予約の締め切り設定が行えます。新規予約、変更、キャンセルと、それぞれ項目が分かれていますので、医療機関様ごとのルールに沿って設定いただけます。 実施日以前または実施日当日を選択し、セレクトボックスから指定の日時をお選びください。 ...
環境設定 ・医療機関情報の更新など【動画マニュアル】
医療機関の住所や連絡先、予約サイトに関する情報が編集できます。 医療機関情報の設定手順 ①上部メニューバー「環境設定」から「医療機関 情報編集」をクリックします。 ②医療機関の住所や連絡先、予約サイトに関する情報を編集、確認できます。 「医療機関名 フリガナ」… フリガナを入力しておくと、医療機関検索でひらがなやカタカナでも検索にかかるようになりますので、患者様が予約サイトを見つけやすくなります。 「医療機関名 ...
環境設定 ・休診日管理【動画マニュアル】
休診日を設定しておくと予約管理カレンダーで休診日が一目でわかるようになり、 週パターン適用時に、休診日には予約枠を作成しないようになります。 休診日登録手順 ①上部メニューバー「環境設定」から「休診日管理」をクリックします。 ②プルダウンの「診療日」を「休日」に切り替えると、その日が休診日扱いになります。 ③メモ欄は自由記述です。定休日ではない休日を設定する場合にメモを入力いただくと、わかりやすくなります。 ...
環境設定 ・帳票出力設定【動画マニュアル】
帳票出力設定では、各種帳票のカスタマイズが行えます。 1.出力項目設定 - 予約詳細画面等からダウンロードできるワクチンリストや予約リストの項目のカスタマイズが行えます。 2.シート並び替え設定 - 予約・実施集計メニューの中からダウンロードできる集計分析のExcelシートの並び順を設定いただけます。 3.ハッシュタグ設定 - 予約詳細画面等からダウンロードできるワクチンリストや予約リストの項目に、ハッシュタグの有無を判別する独自の項目を追加いただけます。 1. 出力項目設定の設定手順 ...
環境設定 ・表示設定【動画マニュアル】
WEB予約等の表示に関する設定ができます。 表示設定の設定手順 ①上部メニューバー「環境設定」から「Uttaro設定」をクリックします。 ②左のメニュー「表示設定」をクリックします。 ③各WEB予約等の表示に関する設定が行えます。 「予約を表示する月数」では、WEB予約の日程選択画面に、何カ月先の予約枠まで表示するか、月数を指定します。予防接種予約と健康診断予約とで分けて設定可能です。 「予約枠の時間表示方法」では、Uttaro ...
環境設定・予約制限設定【動画マニュアル】
予約受付についてのルールや方針について設定していただくことができます。 予約制限設定の設定手順 ①上部メニューバー「環境設定」から「Uttaro設定」をクリックします。 ②左のメニュー「予約制限」をクリックします。 ③各予約の制限に関する設定が行えます。 「WEBからのキャンセル受付」では、WEBからの予約キャンセルの受付可否を設定します。「受け付けない」場合は、患者から問い合わせを受けた医療機関ご担当者様が管理画面より、予約キャンセル操作を行っていただくことになります。 ...
同一患者の予約回数制限を割込予約でも制限解除機能
患者一人の予約回数は従来は環境設定で規定した回数制限でWEB予約、割込み予約で制限されていました。保護者の要望など先の予約までとって欲しいと要望があっても対応できませんでした。 2021/07/07 より予約回数制限の可否を医療機関ごとに環境設定で決められる機能を実装いたしました。 設定手順 上部メニュバーの「環境設定」の中の「Uttaro設定」から予約制限設定で選択ください。 ① 制限解除時は割込み予約時に警告は表示されませんのでご注意ください。
予防接種・健診予約受付サイトのパスワード保護機能
・トライアルを行っている時などスタッフや限られた人だけに試用する時 ・かかりつけ患者以外の予約を制限する 予約受付に制限機能がございます。 この新機能を利用するとパスワードを知っている方しか予約操作に進めなくなりますので、WEB予約の受付を一部の患者に限定したり、実際に運用される前にスタッフ様側でテストとして実際の予約動作を確認したい場合などに、お使いいただくと便利です。 閲覧パスワード設定は、メニューバーの「環境設定」→「Uttaro設定」の予約制限カテゴリから行います。 ...
予約カレンダーの休日・祝日について
日本国内で定める 祝日は予約カレンダーに予め反省されるようになりました。 また医療機関で独自に定める休日、休診日も医療機関ごとに独自に設定できます。 創立記念日、年末年始、夏季休診、研修会など設定できます。 環境設定 >休診日管理 休診日を設定いただくと日付が赤色になります。 詳しい操作方法はこちらの動画をご覧ください。
予約サイトのロゴマーク画像・背景カバー画像の設定
環境設定の「医療機関 情報編集」から、予約サイトのロゴや背景カバー画像の設定が行なえます。 使用できる画像ファイルは、1MB以内のJPEG, PNG, GIFで縦横サイズは以下の通りです。 ・ロゴマーク画像 … 80×80~160×160ピクセル ・背景カバー画像 … 700×250~1400×500ピクセル ※背景カバー画像は縦横比を14:5にすることでPCでは綺麗に表示されますが、スマホ等では機種により縦もしくは横が見切れます。
予約時の診察券番号入力の強化(初診不可設定)
WEB予約のとき診察券番号の入力を必須(初診不可設定)にできます。 かかりつけ患者以外のワクチン予約を取りたくない医療機関様向けの設定となります。 医療機関管理画面 -「環境設定」-「Uttaro設定」-「予約制限」の中の 「診察券番号入力欄:必須設定」を必須に変更してください。 予防予約管理/スケジュール設定