帳票
Uttaroの帳票がうまく表示されない・印刷できない場合の対処方法
Uttaroでは、予約患者の受付やワクチン管理、自治体提出書類の集計資料として、多くのExcelファイルを作成・ダウンロードできます。 ダウンロードしたExcelファイルは、Excel 2007以降で使用される標準のファイル形式(xlsx)で作成されています。そのため、古いExcelソフトや互換ソフトでは、正常に表示されない場合があります。また、2007以降の各バージョンでも、それぞれ表示や印刷の設定が異なる場合があります。 ...
患者管理・接種履歴証明書
【予防接種証明書の発行】 患者様の接種履歴情報に基づいた予防接種の証明書を発行することができます。 出力する枚数によって月ごとに従量課金されます。 従量課金料金はお問合せください。 発行手順 ①患者管理から予防接種証明書を発行したい患者様の「予防接種履歴」をクリックしてください。 ②出力言語を「日文」「英文(米)」「英文(欧)」からお選びいただき、「予防接種証明書発行」をクリックしてください ...
出力帳票にクリニック独自の用語、単語で管理したい
この度出力項目以外でその時期だけ必要な言葉や用語、例えば「自費」「公費」「助成」「書類を渡す、回収」の単語で集計表でチェック(管理)が行えるハッシュタグ機能が追加されました。 【ハッシュタグ登録手順】 ハッシュタグを利用するには、先に必要なタグを設定いただく必要があります。 医療機関管理画面-「環境設定」-「帳票出力設定」 から、設定していただけます。 「ハッシュタグ設定」タブを選択いただくと、専用の設定画面が表示されます。 入力欄に必要と思われるハッシュタグを予めご登録ください。 ...
接種履歴テキストコピー機能の書式や項目をカスタマイズする(接種履歴テキストコピー設定)
予約詳細からお使いいただける、電子カルテ等への接種履歴の転記に便利な「接種履歴テキストコピー機能」で表示される項目や書式を医療機関様ごとにカスタマイズ可能です。 設定手順 医療機関管理画面 -「環境設定」-「帳票出力設定」から、設定していただけます。 書式方向 書式方向を横向きか縦向きのどちらかを選択します。 横向きを選択するとワクチン、ロット番号、接種位置等が、一行ごとにまとめられますので、横長のテキストになります。 縦向きを選択すると項目毎に改行されるようになり、縦長のテキストになります。 ...
帳票をより便利に高度に使う #(ハッシュタグ)記号
予約者のワクチン接種が自費であるか公費であるか、また自治体により60歳以上は半額助成やクリニック独自に初めての来院者だけにお渡ししたいプリントがあるなど、ダウンロードした帳票で一目瞭然にしたい、ミスを防ぎたいなどご要望にお応えして#(ハッシュタグ)機能を追加いたしました。 ハッシュタグ設定 登録手順 ハッシュタグを利用するには、先に必要なタグを設定いただく必要があります。 医療機関管理画面 -「環境設定」-「帳票出力設定」から、設定していただけます。 ...
帳票出力機能について
Uttaroでは日々の予防接種業務や提出書類の基礎データ作成等にお使いいただける帳票を出力できます。具体的には以下の帳票が出力できます。 上部メニュー「予約・実施集計」から出力できる帳票一覧 [ 集計分析 ] ワクチン・健診ごとの予約数や実施数を指定した期間で集計してExcelファイルで出力できます。 ワクチンについては、シートの並び順を自由に並び替えることができます。 [ 予約者名簿リスト ] ワクチン・健診ごとの予約者名簿をExcelファイルで出力できます。 ...